久しぶりにRC!
ってことで、先日は夜勤で18時就寝。
朝は早く、2時に起きてINDY500をみつつ、途中でつまらなかったので3時30に家をでて、日光無線サーキットに5時過ぎに到着。
当然一番乗りですが、すぐに人がやってきて7時すぎには結構人がいました。
途中、S山さんが来たのはびっくり。
先日もきていて、今日は私が絶対にくるだろうとか思っていたそうな・・・。
今日のメインは、二台のエンジンのシェイクダウン。
まず、PLUS12エンジンなのですが・・・。
はっきりいって、BOSS SPEED走らないならいりませんよ。
下も上も暴力的なパワーで、アクセル入れると4輪そのまま外に膨らんでいってしまう為、かなり神経質なアクセルワークができないと、パワーを扱いきれないです。
クラッチセットもいまいちの状態でこれなので、決まったときは・・・はてさて。
次に、S木さんに削ってもらったTZ5ポート。
こちらについては、全般的にマイルドな特性。
かなり高回転方向にふっているみたいなので、低速トルクはないのだけど、非常にスムーズに周るので扱いやすい。
失速感がないので、ハーフアクセルをうまく利用しながらコントロールすれば、相当速そう。
どっかんTZ5ポートとバトルしたのだけど、立ち上がりさえ綺麗に決めれば、はっきりいって速いです。
燃費もいいし、アイドリングも抜群に安定。
次は、これを真似て自分で削ります^^
なお、二台ともペラで慣らしをした関係(かどうかはしりません^^;)が、アイドリングが抜群に安定しているし、PLUS12も燃費もいいし、エンジンの仕上がりは過去最高かも?
後は、S山さんがOS SPEEDのエンジンを先日慣らししていたので、最終的に私がエンジン調整して使ってみたところ。
こちらも、S木さんが削ってくれたエンジンと同様、マイルドな特性で、失速感がないので回転を落とさず綺麗にまがれば、相当速そう。
ただし、どっかんパワーが好きな人には物足りないエンジンかも。
最後に、日光無線で走るならPLUS12エンジン1台よりも、OSエンジン2台買ったほうがいいかな^^
BOSSなら、迷わずNOVAにしますが。
朝は早く、2時に起きてINDY500をみつつ、途中でつまらなかったので3時30に家をでて、日光無線サーキットに5時過ぎに到着。
当然一番乗りですが、すぐに人がやってきて7時すぎには結構人がいました。
途中、S山さんが来たのはびっくり。
先日もきていて、今日は私が絶対にくるだろうとか思っていたそうな・・・。
今日のメインは、二台のエンジンのシェイクダウン。
まず、PLUS12エンジンなのですが・・・。
はっきりいって、BOSS SPEED走らないならいりませんよ。
下も上も暴力的なパワーで、アクセル入れると4輪そのまま外に膨らんでいってしまう為、かなり神経質なアクセルワークができないと、パワーを扱いきれないです。
クラッチセットもいまいちの状態でこれなので、決まったときは・・・はてさて。
次に、S木さんに削ってもらったTZ5ポート。
こちらについては、全般的にマイルドな特性。
かなり高回転方向にふっているみたいなので、低速トルクはないのだけど、非常にスムーズに周るので扱いやすい。
失速感がないので、ハーフアクセルをうまく利用しながらコントロールすれば、相当速そう。
どっかんTZ5ポートとバトルしたのだけど、立ち上がりさえ綺麗に決めれば、はっきりいって速いです。
燃費もいいし、アイドリングも抜群に安定。
次は、これを真似て自分で削ります^^
なお、二台ともペラで慣らしをした関係(かどうかはしりません^^;)が、アイドリングが抜群に安定しているし、PLUS12も燃費もいいし、エンジンの仕上がりは過去最高かも?
後は、S山さんがOS SPEEDのエンジンを先日慣らししていたので、最終的に私がエンジン調整して使ってみたところ。
こちらも、S木さんが削ってくれたエンジンと同様、マイルドな特性で、失速感がないので回転を落とさず綺麗にまがれば、相当速そう。
ただし、どっかんパワーが好きな人には物足りないエンジンかも。
最後に、日光無線で走るならPLUS12エンジン1台よりも、OSエンジン2台買ったほうがいいかな^^
BOSSなら、迷わずNOVAにしますが。
スポンサーサイト
コメント
やはり、ドッカンパワーでしたか<PLUS12
と、いうことはM屋でもいらないかな!?
それでも、欲しいPLUS12!
あぁ~~PLUS12!!
2006-06-05 09:41 プロフェッサー URL 編集
masaさん、昨日は遊んで頂有難うございました。
初めて間もないのでバトルに戸惑いましたが
とても楽しい時間をすごせて光栄です。
次回もこれに懲りずまだまだ相手不足かも知れませんが
宜しくお願いします。それでは又!
2006-06-05 21:27 人面犬 URL 編集
場所はBOSSに近いかな。かろうじて音が聞こえる
ところでしたから。
土埃がオンとは比較にならないけど数mジャンプしたり
斜面を駆け上って折り返したりバンクを走ったりと
もう病みつき。しばらく通おうと思います。
ツーリングには戻れないかもw
2006-06-06 23:48 いっけ URL 編集
http://www.kyosho.co.jp/web/race/presently/kyosho_grandprix/index.html
MRX4で殴り込みはどう?
2006-06-09 00:05 いっけ URL 編集