ロードレース千倉は、超撃沈。
ロードレース千倉から戻りました。
さすが、隣の県で交通アクセスも良いので、帰りは少々渋滞があったにせよ日帰りで余裕でいけるのがいいですね。
で、肝心のレースは超撃沈^^;
1時間43分どころか、2時間2分。
先週の、巨峰マラソンのペースよりも後半悲惨でした^^;
3キロぐらいまでは、4分40秒ペースでいけていたのですが、7km頃にはキロ5分も切れなくなりました。
折り返しからは、強風と疲れで、ペースはキロ8分近くまでダウン。
ウルトラマラソンよりも遅いペース。
脚が動かないので、どーにもなりません^^;
風がとにかく強かったので、向かい風はきつかったですが、それを考えてもとにかく酷いレース。
理由は、完全に先日のバイクトレの疲労が抜けて無いのとスタミナが回復してないのが原因ですね。
ただ、それを含めても、ロングのトライアスロンに向けてそのぐらいでもそこそこ走れるスタミナが必要なので、結局は実力の無さですね。
ですが、遅くともそこそこ楽しかったですのでOKです。
次回は、白川郷50kmです。
こちらは、直前はしっかり体休めて完走します。
もっとも、コースはハードみたいですが、制限時間はかなり余裕あったとおもったので、その翌週のフルマラソンのために、軽めにいきます。
さすが、隣の県で交通アクセスも良いので、帰りは少々渋滞があったにせよ日帰りで余裕でいけるのがいいですね。
で、肝心のレースは超撃沈^^;
1時間43分どころか、2時間2分。
先週の、巨峰マラソンのペースよりも後半悲惨でした^^;
3キロぐらいまでは、4分40秒ペースでいけていたのですが、7km頃にはキロ5分も切れなくなりました。
折り返しからは、強風と疲れで、ペースはキロ8分近くまでダウン。
ウルトラマラソンよりも遅いペース。
脚が動かないので、どーにもなりません^^;
風がとにかく強かったので、向かい風はきつかったですが、それを考えてもとにかく酷いレース。
理由は、完全に先日のバイクトレの疲労が抜けて無いのとスタミナが回復してないのが原因ですね。
ただ、それを含めても、ロングのトライアスロンに向けてそのぐらいでもそこそこ走れるスタミナが必要なので、結局は実力の無さですね。
ですが、遅くともそこそこ楽しかったですのでOKです。
次回は、白川郷50kmです。
こちらは、直前はしっかり体休めて完走します。
もっとも、コースはハードみたいですが、制限時間はかなり余裕あったとおもったので、その翌週のフルマラソンのために、軽めにいきます。
スポンサーサイト
コメント