スーパーバリ食い路面
BOSSに行ってきました。
今日は、人数はさほどいなかったのですが実質ツーリングは一人でした。
路面については、過去これ以上はないというぐらい私の中では最高にグリップする路面でした。
ただ、かなり重い路面でしたが。
今回は、2項目のテスト。
一つは、Audi A5。
こちらのボディですが、最近は実質DNAオンリー状態でしたが、A5登場により大分ボディ情勢も変わるんじゃないかなと思います。
絶対的なタイムであれば、DNAの方が若干出るかと思いますが、安定感と曲がりのバランスでいえばA5の方がいいと思います。
私の中では、シビックより曲がる、DNAほど曲がらないけど、それに近いレベルで鋭い曲がりを見せます。
ルックス面も悪くないし、しばらくA5一本になりそうです。
なによりも、セッティング幅がDNAより広い感じがします。
次は、クラッチ。
ナッククラッチに逆振り子、無限ウルトラハード、サーパントシューの組み合わせ。
こちらも、なかなかぐー。
レスポンスも悪くないですし、エンジンもよく回ります。
ただ、若干サーパントのイエローシューはパワーが食われ気味じゃないかなという気もします。
シリオのシューの方がパワーがうまく使えるかなという気もしますが、とりあえず一日使ってみた感触としては良好。
もうすこし、トルクあるエンジンだと相性はいいんじゃないかなと思います。
タイムは、路面のおかげで久しぶりに一日良好でしたが、実力というより本当に路面のおかげでタイムでてます。
ただ、路面そのものはかなり重かったので、パワーを食われないクラッチ&足回りのセットは必要ですかね。
JRCCのトップメンバーなら、17秒フラットだせるんじゃないかな・・・。

私より、AVGで最低コンマ3秒は速いからねぇ・・・。
今日は、人数はさほどいなかったのですが実質ツーリングは一人でした。
路面については、過去これ以上はないというぐらい私の中では最高にグリップする路面でした。
ただ、かなり重い路面でしたが。
今回は、2項目のテスト。
一つは、Audi A5。
こちらのボディですが、最近は実質DNAオンリー状態でしたが、A5登場により大分ボディ情勢も変わるんじゃないかなと思います。
絶対的なタイムであれば、DNAの方が若干出るかと思いますが、安定感と曲がりのバランスでいえばA5の方がいいと思います。
私の中では、シビックより曲がる、DNAほど曲がらないけど、それに近いレベルで鋭い曲がりを見せます。
ルックス面も悪くないし、しばらくA5一本になりそうです。
なによりも、セッティング幅がDNAより広い感じがします。
次は、クラッチ。
ナッククラッチに逆振り子、無限ウルトラハード、サーパントシューの組み合わせ。
こちらも、なかなかぐー。
レスポンスも悪くないですし、エンジンもよく回ります。
ただ、若干サーパントのイエローシューはパワーが食われ気味じゃないかなという気もします。
シリオのシューの方がパワーがうまく使えるかなという気もしますが、とりあえず一日使ってみた感触としては良好。
もうすこし、トルクあるエンジンだと相性はいいんじゃないかなと思います。
タイムは、路面のおかげで久しぶりに一日良好でしたが、実力というより本当に路面のおかげでタイムでてます。
ただ、路面そのものはかなり重かったので、パワーを食われないクラッチ&足回りのセットは必要ですかね。
JRCCのトップメンバーなら、17秒フラットだせるんじゃないかな・・・。

私より、AVGで最低コンマ3秒は速いからねぇ・・・。
スポンサーサイト
コメント